メニュー
学校紹介PTA日誌生徒会学校だより保健だよりほほえみ便り食育だより献立予定表図書だより埼玉県ネットトラブル注意報栄光の記録修学旅行林間学校スキー林間農業体験学習江中祭体育祭家庭学習の手引きいじめ撲滅宣言
COUNTER1612006H25.4.1~
COUNTER166402R6.4.1~

11・12月予定

令和6年11月
21(木)  3年第2回熊谷市中三実力テスト
     部活動なし(~26日)

25(月)  1・2年後期中間テスト①
     くまなびスクール
26(火)  1・2年後期中間テスト②
令和6年12月
 2(月)  午後練休養日、くまなびスクール
 3(火)  全校朝会(人権集会)
     後期人権旬間(~13日)
 4(水)  三者面談①
 5(木)  新入生説明会、午後練休養日
 6(金)  三者面談②
 9(月)  三者面談③、くまなびスクール
10(火)  生徒会朝会、三者面談④
11(水)  三者面談⑤
12(木)  三者面談⑥
13(金)  三者面談⑦、第2回PTA常任理事会
16(月)  専門委員会、午後練休養日
     くまなびスクール

17(火)  学年朝会、
19(木)  読み聞かせ②

23(月)  給食終了
24(火)  授業終了、全校集会、

25(水)  冬季休業日(~1月9日)、3年成績通知書配布
令和7年1月
 8(水)  開校記念日
 9(木)  授業開始、全校集会、給食開始
     避難訓練、午後練休養日、専門委員会
10(金)  第3回熊谷市中三実力テスト、午後練休養日
     熊谷市検証問題テスト(2年)
         体育指導員訪問日
14(火)  生徒会朝会
15(水)  1年GTEC
16(木)  2年GTEC

予定を変更する場合がありますのでご注意ください。
 
 

 
 
オンライン状況
オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
認知症サポーター養成講座

 9月6日(金)第2校時、体育館にて埼玉県主催の「認知症サポーター養成講座」が行われ3年生が参加しました。パワーポイントや寸劇などで認知症は誰にでも起こりうる「脳の病気」であることや、認知症の人が抱える不安や苦しみを理解することが大切であることを学びました。

講座の目的
・高齢社会のなかで、子どもたちが認知症について正しく理解し、高齢者の尊厳を大切にしようとする意識を育て
 る。
・認知症について先入観のない中学生へ実施することは、効果的な正しい理解が期待できる。
・子どもたちの認知症に対する正しい理解は、認知症の人たちを地域で見守り支えていく意識を育て、家庭や地域
 への波及が期待できる。

生徒の感想

・知らないことがたくさんあったと感じた。そもそも認知症が病気であることを知らなかった。今日の講座で認知症
 そのもの、そして認知症患者への接し方を深く学ぶことができた。身のまわりに高齢者は必ずいるし、一緒に生
 きていく上でとても大切な知識を学ぶことができたと思った。

・認知症は誰でもなる病気だということがわかった。認知症の人は嘘をついているわけではなくて、本当にわから
 なくなってしまうから、かわいそうだと思った。もし認知症の人が困っていたら、ちゃんと理解してあげようと思っ
 た。

・超高齢化社会に突入した日本は、これからもっと認知症の人が増えると思います。今まで認知症は忘れっぽい
 ことぐらいしか知りませんでした。だけど今回、正常の脳と比較して認知症の人の脳がどのようになるのかわか
 りました。